2008年函館〜バル街/講習会/コンサート/レッスン  [2]

 最初に伺ったお店は「杉の子」。お庭にご覧のような(写 真1)テーブルをしつらえてジャズのライブ演奏を楽しめます。函館地方は前日までとても暖かかったのですが、生憎この日は寒さが戻って、皆コートを着てさながら「耐寒コンサート」の様になってしまいましたが、私はサングリアとこちらのお店では「蛸の薫製」「チーズ」などのタパスを戴いて(写 真2)すっかり身体が温まりました。
 次は「COCOLO」というお蕎麦屋さん。こちらでは「白ワイン」そして料理はすべて「蕎麦」を素材としたもので、蕎麦好きの私としては驚きの料理ばかり。一皿に五品ほどの料理があったと思うのですが 、イタリア風の前菜と言った感じ。蕎麦粉で作った小さなパンの様なものの上に魚の身がのってドレッシング、最高に美味しかったです。ワインは軽やかな味わいでした。残念ながら写 真を撮りそこねました。
 すぐ隣りにはスパイン料理の「ラ・コンチャ」。おそらく普段はこのお店は、まさにスペインの「バル」と言った感じなのでしょう。写 真3でご覧戴けるように何と店内には本物の「ハモン・セラーノ(生ハム)」がぶら下がっています。なんて懐かしい光景でしょう。思わずそれをバックに記念写 真、左がFMいるかの「やまがた」さん、右は私のギターの生徒で尼岡さん。ワインは赤を、そして料理は「エビ」。今度はゆっくり訪ねたいお店です。ラ・コンチャはスペイン料理の「バスク」の姉妹店です。

2

(藤井眞吾/2008年4月18日)

Google
WWW を検索 http://homepage3.nifty.com/shingogt/ を検索

WARNING!/本サイトに掲載されている画像、文章等、 全ての内容の 無断での転載・引用を禁止します
サイトマップ | リンクポリシー | お問合せ
Copyright © 2007 Shingo Fujii, All rights reserved