gfd

Shingo Fujii - Music

・・・Composition & Arrangements
Loading

《ロンド〜ひまわり》
Rondo - Himawari

hjyt

ロンド〜ひまわり
ギター四重奏 または合奏のための

Rondo - Himawari
for
4 Guitars or Guitar Ensemble

現代ギター社/GG497
定価[本体2,000 円+ 税]

2011 年5 月6 日初版発行
発行元 ● 株式会社 現代ギター社
      〒171-0044 東京都豊島区千早1-16-14
      TEL03-3530-5423 FAX03-3530-5405
      http://www.gendaiguitar.com/

序文〈ロンド〜ひまわり〉によせて Rondo - Himawari

by 福田進一/2011年4月

 初夏の明るい日差しや、爽やかに田園を吹き渡る風を思わせる主題で始まる「ロンド~ひまわり」は、藤井眞吾によって作曲され、2010年8月の第3回庄内国際ギターフェスティバルのガラ・コンサートにおいて、メインゲストであったW.カネンガイザーや大萩康司ら、名手たちを含む豪華なフェスティバル・アンサンブルの演奏、作曲者自身の指揮によって初演された。
  周知のとおり、作曲者の藤井眞吾は私にとって学生時代からのギター仲間であり、その後も40年近い親交が続いている。藤井は、その長いギター演奏のキャリアとともに、地道に室内楽作品を中心に作曲を続けてきた。彼が心を込めて書いてくれたギターアンサンブルのための新作「ロンド~ひまわり」の誕生には、もうひとりの忘れがたい友人の存在が関わっている。
  その友人は菅原久也という、山形県の日本海側に位置する庄内町で、「事務長」という呼び名で多くの人に慕われたアマチュアのギター愛好家である。本職が病院の事務長さんなので、事務長。本当にギターが好きでたまらない。その菅原さんと私の出会いは20年前、90年代の初めであったと思う。いつも満面に笑みをたたえ、温厚でユーモアに溢れた人柄に初対面から魅せられた私は、その後も足繁く庄内の地を訪れ、彼の企画する演奏会に出演したものである。菅原さんが庄内の文化活動に残した功績として、素晴らしい音響を誇る「庄内町文化創造館 響ホール」の設立があげられるが、2002年に私が恩師オスカー・ギリアと共にホールを訪れたことが企画の発端となり、その後、菅原「事務長」は「実行委員長」となり、私は「音楽監督」となって、多くのボランティア有志に囲まれて庄内国際ギターフェスティバル実行委員会が立ち上がった。
  3年の準備期間を経てたどり着いた2005年の第1回庄内国際ギターフェスティバル開催の折、思い返すも残念なことだが、すでに菅原さんの身体は病魔に蝕まれていた。しかし、やせ衰えながらも、菅原さんの笑みはそれまでと変わらず、若いギタリストたちに囲まれ、本当に幸せそうであった。その後、厳しい抗癌治療を続けた彼は、一時は驚くべき回復力を見せ、さらに3年後の2008年第2回をも経験したのだったが、やはり冷酷な運命には抗えなかった。翌2009年3月、菅原さんは惜しまれながら逝った。
  藤井眞吾は、第1回フェスティバルからアンサンブル講座の指導者として私をサポートしてくれたのだが、彼もまた私と同様に菅原さんの人柄に魅せられたのであろう。彼へのオマージュとして書かれた音は、生き生きと明るい色調に彩られ、息づいている。ロンド形式であるゆえに、主題に挟まれた部分は時に悲しみ、慟哭し、不安げであるが、それはいつも希望も感じさせ、楽観的な主題に回帰する。私にとって、それは菅原さんの人生、その晩年とオーバーラップするのである。
この曲全体を貫く優しい色調、それは彼が愛し、人生を送った、美しい庄内町の花「ひまわり」の色であることは言うまでもないだろう。

 

“Rondo〜Himawari”

  Shingo Fujii’s composition, Rondo Himawari starts out with a theme, which depicts bright ray of sun during the early summer months and a wind passing through the peaceful countryside. It was premiered by William Kanengiser, Yasuji Ohagi, and other guests under the baton of Shingo Fujii at the 3rd Shounai International Guitar Festival gala concert in August 2010.
  My friendship with Shingo Fujii travels back to my student days. For over 40 years he has been an important colleague and a friend of mine. During his long music career, he has produced numbers of chamber pieces. Rondo Himawari is one of these chamber pieces by Shingo.There is one person I need to mention associated with the creation of the Rondo.
  His name was Hisaya Sugawara. Mr. Sugawara lived in Shounai City, Yamagata Prefecture, next to the Sea of Japan. He was an amateur guitarist who was known as the “Jimuchou” or Director by his close friends. He was called jimuchou because he was the jimuchou at the local hospital. I met Mr. Sugawara about 20 years ago in the early 90s. I was taken by his warm smile and humorous character. It was his warmness which made me make frequent visits to Shounai and perform in concerts which he arranged. His most notable contribution to the Shounai’s music scene was the founding of the Shounai Town Hall of Creating Culture, Hibiki Hall. In 2002, my mentor Oscar Ghiglia and I performed at the hall. It was this visit along with the help of many volunteers, which prompted the start of Shounai International Guitar Festival Committee. Mr. Sugawara was appointed as the Board of Director and I became the music director.
  After three years of planning, the 1st Shounai International Guitar Festival was held in 2005. However, by then Mr. Sugawara’s health had deteriorated. Despite his illness, his smile never disappeared and he looked happy around young guitarists. He went through series of chemotherapies and at one point it looked as if he was heading to a recovery. In fact, he was able attend the 2nd Shounai International Guitar Festival in 2008. However in March of 2009, he passed away.
   Shingo Fujii had supported the festival from the very beginning. He held an ensemble class during the first festival. I believe he, too, was captivated by Mr. Sugawara and town people’s warm character. After the passing of Mr. Sugawara, Shingo wrote the Rondo as an homage. Mr. Sugawara’s lively character can be heard in this rondo. As it is in a rondo form, the themes always return to the ‘A’ section. Themes in between ‘A’ section express sorrow, lament, and uneasiness, but they always return to the optimistic ‘A’ theme. To me, this overlaps with Mr. Sugawara’s later years. I think that the warm and gentle color that runs through this piece is the color of sunflower, Shounai’s Himawari, which was Mr. Sugawara’s favorite flower.
   In 2011, the eastern Japan was struck by an unprecedented earthquake. We are faced with the harsh reality of over 10,000 people dying. Because we are in this difficulty, we need music that reminds us of hope and sweeps away all the grief. I hope Rondo Himawari can offer consolation to all of us.

Shin-ichi Fukuda
April, 2011

Rondo》の演奏を Video Library で見る
JAPANESE
EMGLISH
 

Music (TOP)
gfd
出版楽譜リスト
gfd
《ロンド〜ひまわり》

 

Editions