ブログへ移行します
1228日(金)  
BLOG

  ホームページ「ギタリスト藤井眞吾のWebSite」を開設して丁度10年になります。家内に作ってもらってスタートしましたが、やり方などを教えてもらって、それからは自分で更新をしておりました。一時期、ブログも使っておりましたが、またこちらに戻ってきました。それでも「先生のブログ見ていますよ・・・」と言ってくれる人がいて、「いえ、あれはブログじゃないんです」と言ったりしていたのですが、旅先に行くとどうしてもホームページの更新は難しく、また契約サーバー(@nifty)の容量もいっぱいになって来たので、使い易いブログのある、別のサーバーを探しておりました。良いところが見つかりましたので、とりあえず、ホームページでの「藤井眞吾のDiary」は今日で終わりとし、あたらしい「Shingo’s Diary」に移行いたします。URLもわかりやすいもの(http://blog.shingofujii.com)にしました。 携帯版もあります。ブログからホームページへ簡単に移動出来るようにしておきます。演奏会の情報は勿論のこと、私の活動のお知らせと記録は全てホームページに残すように整理しますので、こちらをご覧下さい。

 

 

  元気の証拠・・・
1227日(木)  
izushi

  東北から北海道にかけての冬の料理で「いずし(飯鮨)」のことは、私の日記で何度か書いてきました。サバと鮭が主流ですが、最近は専ら「鮭の飯鮨」が多いようです。北海道にいる私の母は85歳になりますが、大変ありがたいことに、今年も元気にこの「いずし」を作って送ってくれました。これを漬けるには、皮の厚い鮭を何匹もさばき、大根や人参などの野菜を丁寧に切っていかなければなりません。勿論樽に漬けてからは大の男でもなかなか動かせるものではありませんから、母の手に負える仕事ではありません。今年は全国的に気温が低く、厳しい寒さが続いているので、イズシの発酵も順調にいったようで、夕餉にさっそく頂いたら「最高」のでき、懐かしく、心に染み渡る味でした。一体こんな重労働がいつまで出来るものか・・・、毎年、これを食べながら「・・・今年が最後かもしれないな」という切ない思いで、母と神様に感謝しています。
 ・・・もう一人、いや二匹感謝しなければいないのがおります。荷物の中には家内の血圧を心配して、あまり塩のきつくない「筋子」と「たらこ」も入っていたのですが、我が家の食いしん坊「マメ」と「ヨモギ」は食卓に這い上がらんばかりに、おねだりをしていました。これが、その写真。

cats

 

 

  なついてしまう〜、マメ
1226日(水)  
mame

  自宅でのレッスンも残すところあとわずかなのですが、半年ほど前から「二重奏でのレッスン」も行っていて、現在二組の二重奏をレッスンしています。といっても、二重奏だけのレッスンを受けに来ているわけではなく、彼ら(四名)はもともと個人レッスンで定期的に通っている人達で、月何回か来る(2〜3回)レッスンのうち一回を選んだ友達との「二重奏でのレッスン」としているわけです。これは生徒達とお茶を飲みながら話をしている時に、何気なく「独奏だけではなくアンサンブル・・・、先ずは最もシンプルな二重奏をやるだけでも、今までと違う角度からの勉強ができるんだけどな・・・!」と提案をしてみたら、すぐに「ハイ! 先生、やりたいです!」と手を挙げる者が二人、そしていつの間にか更に二人がコンビを組んで(・・・て、漫才じゃないんだけど)、月に一回二重奏でのレッスンをしていますが、とても楽しいです。独奏とは違った角度での、音楽へのアプローチが教えられるので、私としても楽しいです。
 さて今日はそのうちの一組「M&M」さんの二重奏レッスンでしたが、我が家の「マメ」はこの「M君(両方)」が大好きで、レッスンが始まる前に早速膝に上がって、こんなに甘えています。・・・ああ、そうかこちらのM君は新婚さんだから、甘えてるんだな〜?

 

 

  メリー・クリスマス!
1225日(火)  
Merry Christmas

  昨日はクリスマス・イヴ、レッスンが終わってから家内と二人軽く夕食を済ませて、夜になってから大学院に行っている長女の帰宅を待って一緒にクリスマスパーティーをしました。進路の事を話し合ったり、「命名の由来」について他愛もない話をしたり、楽しいクリスマス・イヴでした。家内からはプレゼントまでもらいました。今年も残すところあと僅か、来年の始動が円滑に行くよう準備をしたいと思います。昨夜はよく眠れたせいで今朝は目覚めが快適でした。(上の写真は昨夜 Facebook 用に作ったカヴァー写真のクリスマスヴァージョンです!)

 

 

  今年最後のコンサート
1223日(日)  
tomomi

  今年最後のコンサートが終わりました。私のコンサートシリーズとしては第72回目、今年は3月にアメリカに行っていたので11回の開催、そのうち2回は益田正洋さんにお出で頂いて二重奏でした。いろいろなことはチャレンジしましたが、結局はギターのレパートリーとは何なのかを考えざるを得ませんでした。来年も色々と考えながらやってゆきたいと思います、よろしくお願いいたします。
  終演後はいつも聞きに来てくれる友人と、そして今年ドイツのデトモルト音楽大学に留学した渡部友美が一時帰国して、わざわざ聞きに来てくれましたので、一緒に遅い夕食をとりにいきました。留学の手続きや、入学試験、ドイツ語の勉強に資格試験、一人での生活など、まだまだ試練は始まったばかりだと思いますが、それでもこの半年間の時間が彼女を少し一歩大人に引き上げた感じがしました。場所は最近すっかりお世話になっている「串まんま」さんです。

 

 

  2012年を振り返って recollecting 2012
1221日(金)  
program

「プログラムノート」

  いつの事だったか、コンサートのタイトルに窮して《**年を振り返って》としてみたら、たいそう都合が良くて、今年もそれを踏襲してしまったのですが、ギタリスト等という仕事をしていると、日曜も月曜もない、挙げ句の果てには師走もへったくれもないと言う生活をしていますから、このコンサートシリーズで自分の一年間を振り返るというのは、少なくとも私自身にとって、良いことだなと最近思っています。今年もずいぶんと色々なことをやって来たように思うのですが、よく考えてみると益田正洋さんにお出で頂いて二重奏を、二月と先月十一月にやって、三月はアメリカに行っていたので、ソロのプログラムは8回しかやっていない事に気付きました。それでも今思い返してみると、毎回挑戦的な事を準備して来たように感じますし、いわばその時々の(…そのコンサートのために準備した)作品を今一度演奏するというのは、まさに一年分のエネルギーと相当の時間が必要だと、今になって気付きます。
 ベートーベンやショパンのピアノ作品に挑戦しましたが、それは私にとって大きな経験でした。久しぶりに独奏のためのレパートリーを開拓するという意味でもそうでしたし、F.タレガというギターニとって偉大な作曲家が、ギターのレパートリーをどのように考えていたのか、という事にも束の間触れることができたたようにも思います。そして、こういった事を勉強したり、作品を研究していくと、20世紀の巨人、A.セゴビアという人が、どれだけ偉大で、どれだけ途方もない仕事をしたのかという事を痛感します。セゴビア亡き後、多くのギタリストが輩出し、またギタリストでありながら作曲家でもあるという人達が沢山現れ、この20年間でギターのレパートリーは大きな様変わりを遂げました。しかし、50年とか100年とか経った時、そのなかのどれくらいの作品が愛奏されているのだろうかと考えると、あまり楽観は出来ない気がします。そんな事を少し考えながら、今日のプログラムをお聞き頂ければと思います。 (藤井眞吾/2012年12月21日)

22日のコンサート情報

 

 

  テザリング 大成功の図!
1220日(木)  
tethering

 この写真は・・・、何をしているところかと申しますと・・・、先日15日から Softbank が iPhone5 などのスマホで「テザリング Tethering」サービスを開始したという事で、我が家での接続テストはやってみて大成功であったのですが、あいにく我が家は「LTE」電波が届いておらず(ちょっと家を出ると、すぐに LTE につながるのですが・・・)、家内と二人、近所のドトールコーヒーに互いのMacを片手に、Softbank の LTE によるテザリング機能のテストに出かけたわけです。カフェ・ラテを二つ注文して、早速私の iPhone5 のインターネット共有をON。すると私の MacBook も家内の iBookG4 も Wi-Fi でこれをキャッチ。パスワードを入れるとたちまちネットにつながります。下りで 10MB/s のスピードだそうですが、自宅で光回線によるネットをやっているのと差を感じません。更に、家内の iPhone4S の Wi-Fi も私の iPhone5 につなげて、三台のデバイスが接続するという状態にしたのですが(下の写真・・・)・・・

share

それでも全く問題なくさくさくとネットを観る事ができます。自分のホームページを開いている状態ですが、「SotBank LTE」につながっている事、そして三台のデバイスがが私の iPhone5 につながっている事がお解りになると思います。調子に乗って、そこから Facebook と Twitter でもこの件をつぶやいてしまいました。いつもコーヒーの美味しいドトールコーヒーですが、今日は一段とコーヒーが美味しく感じられました。

 

 

  ウ〜ン、沢山のことがあったな・・・
1219日(水)  
12

 今週の土曜日、22日は京都でのコンサートシリーズ、今年最後は《2012年を振り返って》と・・・、もうここ二三年最後の月は同じテーマでやってるのですが、今年は特に色々たくさんの事、そして挑戦的な曲をやって来たので、全部を総集編でというのはかなり無理があるかもしれません。ただ、今年も面白いテーマで演奏会をやって来たな・・・、という実感はとてもあります。プログラムはそれらのテーマを回顧しながら、その時に演奏して来た曲ですが、全体的には「小品集」的な印象になりそうです。まだプログラムは全部決まっていないのですが、皆さんお楽しみに!

 

 

  Softbank が念願の「テザリング Tethering」サービス開始!
1215日(土)  
Tethering

 今日「2012年12月15日」は記念すべき日です! 私にとって、念願であった「テザリング Tethering」の機能が今日から Softbank によって開始されたからです。 四年半使った、iPhone3G から iPhone5 へ移行した理由のひとつも、テザリングを使うためでした。今朝早速「インターネット共有」を ON にしてみると簡単に接続できました。机の上にある MacBook を起動し、LAN ケーブルを抜いて AirMac をチェックすると「眞吾の iPhone」と表示されていて、パスワード入力で簡単に、コンピュータがインターネットに接続出来ました。そして、やってみて気付き、初めて知ったのですが、Softbank のテザリング機能は LTE だけでなく、3G回線でも機能するのですね! 上の写真をご覧下さい(左上のキャリア表示が、Softbank 3G となっているのがご覧戴けると思います)。我が家の建物の中では残念ながら LTE の電波は届いていないのですが、3G 回線でもテザリングが出来ています。ですから、速度は「それなり・・・」ですが、これまでの経験で LTE では相当の速度で快適にネットが使えていましたから、これからは仕事の出先で Wi-Fi などの環境がないところでも・・・、モバイルルーターを持っていなくても・・・、我 MacBook をネットに接続出来ることになりました。素晴らしい! まだBluetooth や USB での接続は試してみていませんが、5年前に iPhone 購入以来、当然出来ると思っていたこの機能「テザリング Tethering」が、やっと使えるようになり、さながら「ベルリンの壁崩壊」の様な喜びです。

 

 

  冬〜〜〜!
1213日(木)  
snowing

 火曜日に東京での仕事を終えて新幹線に乗り座席に身体を預けると、まだ昼間だというのにぐっすりと眠ってしまいました。目が覚めるともう名古屋を過ぎようとしていて、一服しに喫煙室へ行くと、窓越しに見えた景色がこれです。おそらく、もう関ヶ原のあたりまで行っていたのかもしれませんが、田畑も山もすっかり雪化粧で、これは京都もこんな具合なのだろうかと心配しましたが、迎えの家内の車を待つ間の風は本当に冷たかったいものの、雪の景色は見ることがありませんでした。洗足音楽大学での仕事も無事終わり、学生達は本当に良く練習して、立派な演奏をしてくれましたし、花束や心のこもったカードを頂戴し大変感激しました。東京での個人レッスンは、当日になって風邪をひいたという人が2人も出て、予定がだいぶ変わりましたが、お陰で三人をゆったりとレッスンする事ができました。東京方面でのプライベートのレッスンは機会があればまた行いたいと思っていますが、これでしばらくお休みとなるでしょう。さあ、作曲の仕事がまだ少し残っているので、これと、来週の演奏会の準備を急がなければ行けません!

 

 

  最後のコンサート
127日(金)  
senzoku

 三年間、新幹線に乗って新横浜まで、そして更に地下鉄や田園都市線を乗り継いで、洗足学園音楽大学のギターの学生達を教えに通いましたが、今度の日曜日がその最後の演奏会になります。指揮法、編曲法、そしてギターの合奏を教えました。ギターの合奏というのは、通常のギターのみを使用した「一般的な」ギターの合奏です。アメリカの各大学等でもこのような形で、ギターの合奏やアンサンブルを教育に積極的に取り入れ、その伝統は既に20年以上になるそうです。私がこの大学に教えに行ったのは、特殊な楽器を使ったギター合奏ではなく、そのような一般的で、教育効果の期待出来る合奏のチャンスがあると思ったからです。きっかけとなったのは、私の「天使の協奏曲」を演奏したいという事がきっかけでした。気がついてみると三年、時の経つのは速いものです。大学が「合奏に対する方針」を変えたようなので、私の意志とは相容れません。演奏会は9日、日曜日の午後です。学生達は一生懸命勉強し、練習しましたので、お時間のございます方、ぜひ聴きにいらして下さい。明日から最後の練習、また新幹線に乗ります。

 

 

  秀逸のグラナドス、ボッティチェリ・ギター・カルテット
122日(日)  
botticelli

 昨日(1日)は埼玉県の蕨(わらび)市くるるホールで、そして今日(2日)は東京のGGサロンで、韓国からやって来た「ボッティチェ・ギター・カルテット Botticelli」の演奏会がありました(写真はくるるホール、左より:Eun、Jungmin、JiSun、Yulim)。この演奏会では、演奏会に合わせて出版頂いた「AMISTAD 友情」、そして彼女達のためにという事で依頼され編曲したグラナドスの「12のスペイン舞曲」より7曲などが演奏されました。特にグラナドスは、彼女達也の研ぎすまされた解釈が光り、音楽が生き生きとして、秀逸の演奏でした。来年2月には全曲を収録との事、CDの完成と再来日が今から楽しみです!

 

 

  AMISTAD《友情》〜四人のギタリストのための
1130日(金)  
AMISTAD

 本日、現代ギター社より「AMISTAD 《友情》」が出版となりました。ギター四重奏曲ですが、これはだいぶ以前にフルートオーケストラのために書いた「友人からの音楽 Music from Friends」という9曲からなる組曲の終曲を、2009年にギター四重奏版に書き改めたものです。明日と明後日、韓国からやってくる「ボッティチェリ・ギター四重奏団」がこの曲を弾くという事で、彼女達のリサイタルに合わせて現代ギター社より出版したものです。5分くらいの曲ですが、(実は組曲の中野各楽章のモチーフを含んだ)華やかな作品です。現代ギター社のネットショップからも簡単に購入が出来ます。(・・・曲の詳細
  なお、演奏会の詳細とお問合せはこちらです。

botticelli

ボッティチェリ・ギター・カルテット
12月1日(土) 18:00開場 18:30開演
 会場/蕨市立文化ホールくるる 
 料金/前売り1800円 当日2000円
 問い合わせ・チケット予約/
 キム・ギター教室:Tel&Fax 048-432-6852 /e-mail: guitarkim@nifty.com
 主催/蕨ギターアンサンブル  
12月2日(日) 13:30開場 14:00開演
 会場/現代ギター社GGサロン
 料金/前売り3000円 当日3500円
 問い合わせ・チケット予約/GGショップ Tel 03-3530-5341(12~19時 火・水曜休)
 *GGサロンコンサートには学生券あり、それぞれ500円引き。
 主催/現代ギター社


 

 

 


2012年11月 November の日記 Diary を見る・・・