1● 薔薇(M.ジュリアーニ)
M. Giuliani (1781 - 1829 ); La Rose, Op.46-9
2● 前奏曲とマズルカ(F.タレガ)
F. Tarrega (1852 - 1909); Preludios y Mazurkas
前奏曲 イ長調/前奏曲 イ短調/マズルカ ト長調/前奏曲 ロ短調/
マズルカ《アデリータ》/前奏曲 イ短調/マズルカ ハ長調/前奏曲 ホ長調《ラグリマ》
3● 二つの練習曲(F.ソル)
F. Sor (1778 - 1839); 2 studies
- Study in B minor 《月光》, Op.35-22
- Study in D major 《 夢 》, Op.35-17
4● 歌劇《魔笛》のアリア「イシスの神秘」による変奏曲(M.カルカッシ)
M.Carcassi (1792 - 1853); Air des Mysteres d'Isis varie, Op.24.
- 序奏と主題 Introduction et Thème
- 第1変奏 (Allegro con moto)
- 第2変奏 (Andantino)
- 第3変奏 (Allegretto)
- 第4変奏 (Andante humoristique)
- 第5変奏 (Allegro, souffler)
- 第6変奏 (Tiempo de marzia)
- 第7変奏 (Allegro brillante)
- コーダ (Coda)
5● 《簡素な練習曲集》より(L.ブローウェル)
L. Brouwer (1939 - ); Estudios Sencillos
6● 四つのキューバの民謡(L.ブローウェル)
L. Brouwer (1939 - ); Dos Aires Cubanos
- 魅惑の瞳 “Ojos Brujos”
- サパテオ“Zapateo”
- グァヒーラ・クリオージャ「つぶやく流れ」 Guajira Curiolla “el arroyo que murmura”
- キューバの子守唄「おやすみ少女よ」Cancion de Cuna “drume negrita”
7● 《無言歌集》より(F.メンデルスゾーン/藤井眞吾 編)
F. Mendelssohn (1809 - 1847 ); from “Lieder ohne Worte”
- ベニスの舟歌 “Venetianisches Gondellied ”, Op.19b-6(*)
- 春の歌“Frühlingslied ”, Op.62-6
8● さくら幻想曲(藤井眞吾/2019年版)
S. Fujii (1954 - ); Sakura Fantasy (2019 ed.)
(*)プレゼント編曲
今月のプレゼント編曲

今回のプログラムに含まれている「《ベネチアの舟歌 Venetianisches Gondellied, Op.19b-6》~「無言歌集 Lieder ohne Worte」より(F.メンデルスゾーン/藤井眞吾 編)」の楽譜を、チケットご予約頂いた方のなかで希望された方にのみ、進呈いたします。
ご希望の方はマンサーナのサイトからチケットを予約される際に、あるいは既にチケットを予約された方はマンサーナ宛メールにて、「楽譜希望」と書いて、お知らせ下さい。尚、当日受付ではご予約分しか楽譜を用意いたしませんので、必ずご予約頂きますようお願いいたします。 |
|